募集要項
研修機関情報 | 法人情報 |
法人情報 株式会社アイメイドアルファ 東京都新宿区下落合1-1-1 トキワパレス1F 代表取締役 荻野 健 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研修機関情報 |
事業所情報 アイメイドアルファ介護士育成センター 岐阜県岐阜市茶屋新田2丁目62-2 理念 教育・研修事業を通じて介護業界の発展に寄与する。 学則 ※別紙参照 ![]() |
||||||||||||||||
研修事業情報 | 研修概要 |
対象:所定の時間数を修了する意思のある者 研修スケジュール (2020年9月開講)2020年9月7日~2020年10月6日 (2020年11月開講)2020年11月2日~2020年12月1日 定員20名(実習なし) 指導者数7名 募集方法:WEB募集 申し込み方法 お問合せから申込 費用 132,000円税込み(内:テキスト代7500円税込み) 留意事項、特徴、受講者へのメッセージ 当センターでは、資格取得に必要な学習に加え、「分かる」と「できる」を両立させた授業を実施致します。介護福祉職として少しでも不安を解消できるように、実力として学習が身になる授業となっています。資格を取りたい!そんな気持ちを全力でサポート致します。 |
|||||||||||||||
課程責任者 | 課程編成責任者 介護福祉士 小野 昭尋 | ||||||||||||||||
研修カリキュラム |
科目別シラバス ※別紙参照![]() 科目別教官名
こころとからだのしくみと生活支援技術所定時間実技講習の特徴 移動、移乗介助・食事介助・入浴介助・排泄介助・更衣介助・整容介助・総合演習の科目を演習(実技)形式で行います。 専用備品:介護用ベッド、車いす、ポータブルトイレ、おむつ、衣類各種、手浴足浴用品 |
||||||||||||||||
修了評価 | 全科目修了評価試験(筆記)100点中70点以上の加点 実技評価試験(実技)点中70点以上の加点 上記2点の合格により修了を評価する。 評価者:小野 昭尋 |
講師情報 | 小野 昭尋(介護福祉士・介護福祉士実習指導者ほか)現職:介護講師 (略歴)措置制度・介護保険制度における高齢者介護。施設サービス及び居宅サービスにおける認知症ケアに精通。 柴田 大輔(介護福祉士・同行援護従業者ほか)現職:居宅サービス (略歴)高齢者介護、障害者(児)介護における在宅ケアに精通 重松 哲平(介護福祉士・ガイドヘルパーほか)現職:居宅サービス (略歴)障害福祉に関する介護に精通 |
---|---|
講師情報 連絡先情報 | 申し込み・資料請求 お問合せから申込 法人の苦情対応者:(氏名・役職・連絡先) 株式会社アイメイドアルファ 佐藤 英則 人材事業部次長 E-mail: saiyo@ialpha.jp 事業所の苦情対応者:(氏名)小野 昭尋 (役職)介護指導責任者 (連絡先)アイメイドアルファ介護士育成センター 058-279-5618 |